2021-01-01から1年間の記事一覧
夏休み 昨日で終わり 今日仕事 ああ仕事 今日もう仕事 ああ仕事 リハビリに 溜まったメールを 見てるだけ 川柳が止まりません…。 そんな憂鬱な日の朝蕎麦は、山形のアンテナショップから。 昭和製麺の『山形板そば 最上早生』。 近所のスーパーでは見たこと…
今日は何気に夏休み最終日。 明日は在宅勤務とは言え当然仕事をする訳で、あー休みが終わっちゃう!という物悲しさが朝から酷い。 ので、ちょっと昼間からお酒を飲んで紛らわそうとしてるものの、たいして効果はなし 晩御飯はそんなローテンションを反映して…
3:30に虎徹さんに起こされ朝餉を出した後、眼が冴えて眠れなくなってしまい。 ちょうど4:00キックオフのアトレティック vs マジョルカがあったことを思い出し、明け方からサッカー観戦…。 今日の久保くんは、いい形でボールが入らず、久保くん自身もいまひと…
クックパッドより 妻様も息子くんも大好物の焼き餃子。 この私の夏休み中、一度は作ると約束していたので、有言実行?今日作ります。 具材は、参考にしたクックパッドのレシピから変えて、キャベツベースボール。 その上、椎茸も加え、ニラは抜いて代わりに…
冷蔵庫に溜まっていた冷やご飯を使うよう、妻様から指令がございまして。 リゾットにしようか、オムライスもいいかなとかいろいろ考えたんですが。 途中で、「冷やご飯 ビリヤニ風」って検索したら出てきたレシピが美味しそうだったので、それをベースに作っ…
昨日の東京の蕎麦屋巡りのついでに、探してみましたアンテナショップ。 山形、福島、熊本に入ってみましたが、計算通り! ありますね、初めて見る乾麺の蕎麦たちが…! なかでも嬉しかったのがコレ! 卯月製麺の『山形のさがえそば』があったこと。 これは以…
確かに久しぶりだな、とは思ったんですがね。 このブログ見返して数えてみたら2年ぶり7回目。 競争が激しい県でちょっと名が知れてきた新興の強豪高みたい。 大好きなんですが、結果的に意外とそんなもんなんですね。 今日はあじフライ。 捌くのが、ちょっ…
今日も一人蕎麦屋巡り~。 今日行った二店舗は、いずれも箸袋はなかったので、名刺?で。 今日もどちらも美味しかった♪ (真ん中が芝新橋能登治、右がかんだやぶそば) 勇気を振り絞って撮った、かんだやぶそばのせいろうそばと季節の天ぷら。
今日も、どこぞへ蕎麦屋巡りしてこようかと思い、朝蕎麦は休止。 息子くんのお弁当用に炊いたご飯が残っていたので、これを朝食にと。 味噌汁は非常用で賞味期限間近のフリーズドライで。 あとは、わさび海苔、板海苔、そして梅干し。 欲を出せば、焼魚とか…
乾麺蕎麦で目指せ全国制覇! 密かに『直接スーパーや店舗で買えた乾麺の蕎麦』という縛りを課して食べていた蕎麦。 基本的には製造者の所在県か、その商品の拠り所とした県で仕分けて、日本地図を色塗りしてみた。 結構な乾麺を食べたつもりでしたが、全国…
北海道は旭川にあるラーメン屋さんなんですかね。 こんな緊急事態宣言の最中に、宣言地域から宣言地域に移動する訳にもいかない中、菊水という会社の生麺商品で行った気分になりますかね。 行ったスーパーでたまたま手に取った商品で、お昼をばいただきます…
昨日の午後から、また雨模様に戻ってしまいました。 窓越しにしとしと雨の音が聞こえてくる、朝七時の船橋です。 今日は息子くんのワクチン接種の同伴で、東京に出なくちゃならないのに雨か…。 やだなぁ…。 今日の朝蕎麦は、某ロピアで見つけて買ってみたコ…
クックパッドより 一昨日・昨日と晩御飯はお肉を続けたので、今日はお魚にしようと。 かのロピアに行ってみると、大振りの真鯛の切り身が美味しそう。 金目鯛じゃないけど、煮付けにしても美味しいかなと思い、レシピを探して煮付けてみた。 レシピの通り、…
今日、朝蕎麦しなかったかわりに。昨日・一昨日で東京の蕎麦屋巡りした痕跡箸袋(と名刺)。出てきたお料理写真撮るのは、お店の人や他の客の手前なんか気後れしちゃうんですよね。どのお店も美味しかった♪(左から、新橋ときそば、神田まつや、茅場町 長寿…
今日は久しぶりにノー朝蕎麦。 朝も昼もずっと蕎麦食べてたら、レトルトのパスタソースが溜まってしまい。 在宅勤務の手抜き用にと買ってたんですが、こうも蕎麦ばかりだと全然減らず。 その中でも、妻様は海・磯の香りが強いものはあまり好みでなく、私が好…
「プロから学ぶ簡単家庭料理 シェフごはん」より 今日の冷蔵庫には、ピーマンが山ほど。 先週生協から届いたピーマンが使いきれてないところに、さらに今週も届いた為。 こうなると、私の貧弱な晩御飯メニューデータベースでは、ピーマンの大量消費メニュー…
今日の船橋、久しぶりの快晴ですね! 気温も最高気温が25℃の予想なので、わりと過ごしやすい天気ですかね。 青空を見るのは何日振りだろう。 やっぱり朝、青空が見えるのは気持ちがいいもんですね。 それとも、夏休みで心に余裕があるからこその感想ですかね…
クックパッドより 今日の晩御飯は、何の脈絡もなくインド的なカレーが食べたくなり。 炭水化物は極力晩御飯にはとらないようにしてるんですが、バターチキンカレーを作ることに。 在宅勤務をしてる妻様が会議中のところ、迷惑にならぬようこそこそ仕込み…。 …
さあさ、今日ここからが有休消化の夏休み。 旅行に行く訳にはいかないし、人と合う訳にもいかないし。 家では妻様が在宅勤務してる訳で、邪魔になる訳にもいかないしねぇ。 家中をこそこそ掃除でもしますか、そうでもしないとぐうたらだらだら休みが終わりそ…
お昼ご飯には、「白いカレーうどん」なるものを作ったんですがね。 恵比寿の「酒彩蕎麦 初代」というお店の看板メニューだという。 これが、ビジュアル大失敗。 カレーうどんの上をじゃがいもムースで覆い被せる盛りつけなんですが、量が足りなくてカレーう…
昨日は一日中、鬱陶しい小雨が降ったり止んだり。 すっきりしない天気でしたが、今日も変わらない感じなんですかね。 雨は降っていないものの、空一面雲に覆われた、文字通り曇天模様。 まだ九月、夏はどこに行ったよ…。 こうも肌寒いと、かけ蕎麦でもいいか…
クックパッドより 晩御飯どうしようか考えていたんですが、息子くんに媚びたようなメニューに。 タモリさんレシピの唐揚げ。 揚げ物、やっぱり若者は喜ぶし、まあ美味しいんですよねー。 下味つけて、衣つけて、二度揚げするだけ。 が、このレシピ通りの時間…
なんだかなぜかこのところスーパーで、きしめんがとても目について。 遂に今日のお昼にチョイスされましたー。 数年前に食べた、熱田神宮と新幹線のホームで食べたきしめん。 あれ美味しかったよなぁ、と思いを馳せながら、あの優しいつゆを再現したく。 久…
今日から! 一週間!! 夏休み!!! そんな仕事納め的な昨日の帰途、駅から自宅とは逆方向のスーパーにふらりと行ってみたら、見つけてしまったのです。 DEENの池森さんが、いくつかの蕎麦の製麺会社とコラボ?プロデュース?した蕎麦シリーズを…! 奈良屋…
在宅勤務の晩御飯。 昨日から今日にかけては、作り置きする時間と心の余裕はなかったので。 そうすると干物焼いてぱっといただける感じにしようかねということで、昨日ほっけの干物を買ってきてた。 ほっけを焼く前に、余ってた三つ葉と卵を混ぜて玉子焼きに…
「男子厨房に入る 男のイタリアン」より 今日は妻様が出勤なので、昼も晩もご飯は私が担当。 息子くんと二人のお昼なので、外でとかカップ麺やコンビニ弁当で手抜きという訳にもいかず。 それでも手は抜きたく、お手軽ナポリタンにしてみた。 まあ、親として…
さてさて、今週の在宅勤務はこの月曜日のみ。 それにしても、今週で9月に入っちゃいますね。 会社的にはこれでもう、上期が終わっちゃう。 歳を食うに連れ、時間が経つ感覚がどんどん速くなってきています。 ついこないだ年越ししたばかりな気がするんだけ…
クックパッドより 鰹は今、戻り鰹が旬なんですかね。 スーパーで、やたら鰹の柵を見る気がします。 今日はついにあてられて、柵を購入。 イオンの売場で流れてた動画のレシピで、漬け鰹にしていただきます。 ただ一点、レシピの材料に加えておろし生姜も加え…
深大寺って調布ですか。 千葉に住んでいると、調布って東京とはいってもこちらから見ると逆サイド。 調布自体には仕事で数回行ったことはあるけど、それこそ仕事でもないとなかなか行ってみようとはならない土地です。 なので深大寺も、ほんとスーパーで売っ…
これだけ乾麺の蕎麦をいただいても、自分の好きな蕎麦がなにか言語化できない。 二八という粉の比率が同じでも、美味しく感じるものとそうでもないものがあるし、十割だって同じく美味しい十割とそうでないのがある。 それは、田舎蕎麦とか更科蕎麦っていう…