日日是料理—休日だけね~

買いためたスペイン料理のレシピ本で色々作っていたのも今は昔…。結局とにかく食べたい料理を作って、今は虎徹さん(ベンガル、♂)と戯れる日々♪

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年越し蕎麦(永平寺そば極)

紅白歌合戦見ながら年越し蕎麦。 妻様と息子くんは、温蕎麦でにしん蕎麦に。 私はいつもの盛り蕎麦で。 今年はいつも年越し蕎麦を買っている、最寄りの贔屓にしてる蕎麦屋に年末行く機会がなくて。 代わりにインターネットで、永平寺そばの乾麺(つゆ付き)…

豚の角煮

クックパッドより 今年の大晦日。 かなり久しぶりに、一人「じゃない」年越し。 なんだけど大晦日の晩御飯は、自分一人年越しを五年?続けて恒例となった定番メニュー、豚の角煮で2024年を締める。 絶対間違いのない、この圧力鍋で作る角煮のレシピ。 今年も…

鴨鍋

いよいよ年末。 スーパーどこいっても年末年始の御馳走食材だらけ。 と言うかそれのみ。 その上、需要過多を見越した強気価格。 その中でも、この時期しか関東の一般スーパーでは見ない鴨肉。 折角なので今回初めて購入して、鴨鍋を作ってみた。 作る前に鴨…

コロッケ

実質年末年始休暇初日の晩御飯はコロッケ。 じゃがいもが長らく大量に冷蔵庫に存在しているので、それなりの量使おうかと思ったら、コロッケかポテトサラダしか思い浮かばず。 今回はスペインのたらのコロッケ!とか気張らず、どノーマルなコロッケにしてみ…

焼きうどん

なんと木曜日にインフルエンザ発症! 急激に上がる体温で寒気に震えながら一晩やり過ごし。 翌金曜日も一日中ダウン。 昨日の昼過ぎから平熱に戻り、やっと今日完全復調。 今回のはずっと頭痛が続いて、発熱と共に辛かった。 その間、ずっと添い寝?してくれ…

明太しらすうどん

クラシルより うどん、明太子、しらすが残っていたので。 全部いっぺんに消費しようとレシピ検索。 うどんと明太子を、白だしとマヨネーズと和えていただくレシピを見つけたので、ここにしらすも追加していただくことに。 めちゃめちゃ簡単だけど、めちゃめ…

鶏クリームコロッケ

「タパスーみんなでつまむスペインの喜び」より 12月に入り、今週末は関東も一番の寒さになるということで。 寒い季節でなきゃ作れない、クリームコロッケを作ろうと。 牛乳もまだまだ残っていたし。 クリームコロッケを作る原点のレシピ本が、これ「タパス…

鹹豆漿

「うちで食べる台湾式ごはん」より 今朝は妻様が、台湾のお料理鹹豆漿を作ってくれた。 基本は、豆乳を沸騰直前まで温め、お酢を入れておいた器に注ぐだけ。 たったこれだけで、豆乳がもろもろ固まってめちゃめちゃ美味しい♪ 干し海老と搾菜がまたよく合う✨ …

海老マカロニグラタン

在宅勤務の晩御飯は。 仕事終えた後に、わざわざホワイトソース作ってグラタンを。 てか牛乳が、パック開けずにまるまるあったので、牛乳を一気に消費しようと。 具材は、マカロニににんじん、じゃがいも、舞茸、そして主役は海老。 海老がプリップリに仕上…

鶏塩うどん

クックパッドより 朝は蕎麦を食べ、お昼はうどんを食べる。 かけ蕎麦に続いて、うどんもシンプルに鶏塩うどん。 鶏肉と長ねぎを鶏ガラスープで茹でて、うどんを加えるだけ。 これに、レシピ外で胡麻油をちょこっと垂らしていただく。 これが美味しいやね、こ…

かけ蕎麦

一杯のか…。 朝から体温まる蕎麦でした♨

スコッチエッグ

今日は有給休暇だったので、朝出勤前の妻様からいただいたリクエスト、スコッチエッグを従順に作ってみた。 ゆで卵は、昔の朝ドラ「ごちそうさん」のイメージで、八分の半熟に。 周りにハンバーグの生地を纏わせ、小麦粉・卵・パン粉をつけて揚げる。 割とイ…