日日是料理—休日だけね~

買いためたスペイン料理のレシピ本で色々作っていたのも今は昔…。結局とにかく食べたい料理を作って、今は虎徹さん(ベンガル、♂)と戯れる日々♪

かけ蕎麦(東家『そば処東家。わんこそば』)

f:id:kote2bengal:20210602122841j:image

 

日本三大蕎麦のひとつとされる、岩手のわんこそば。

他の戸隠、出雲と違ってわんこそばって食べ方だから、わんこそばの乾麺なんてないだろうと思っていたら。

f:id:kote2bengal:20210602124115j:image

ちゃんと商品があるんですねぇ。

私は寡聞にして知らないのですが、わんこそばのお店として有名なんですかね、このそば処東家って。

明治四十年創業の盛岡にあるお蕎麦屋さんのようです。

朝蕎麦食べた時に、「かけ蕎麦もいいな」なんて思ってしまったが最後、お昼はこの乾麺をかけ蕎麦でいただく。

 

わんこそばは、一般的には男性は70杯〜90杯くらい食べる(られる)んだそう。

パッケージには、一袋で3人前240g、わんこ45杯分なんて書いてあるもんだから、なんだ余裕なんじゃんと思い、全部茹でたんですが…。

うん、もう若くないですね。

お腹いっぱい…。

本場で100杯食べて手形もらうなんて、夢のまた夢ですわ。

でも、さすがわんこそば?と言っていいのか、ものすごく喉ごしがよく、かけ蕎麦として美味しくいただけました♪

げふ…。

 

大丈夫かな、在宅勤務午後の部は…。