ここんとこ忙しい。
今週は突発的な話しが多く、ほんと振り回されて働きづめ。
第五波かつオリンピックってご時世に逆行するかのように、今週は全日物理出社…。
在宅勤務することすらままならぬとはねぇ。
やっと辿り着いた週末の朝蕎麦は、山本かじのの『十割そば本舗 伝統の二八そば』。
当時詳しく書いてませんが、朝蕎麦daysの切欠となったのがこの乾麺。
よく買うこの乾麺が、美味しく茹でられたり茹でられなかったりしたので、気分の問題なのかなんなのかしばらく続けて食べてみようかと。
そのついでに、他のいろんな乾麺も味の違いを感じられるものなのか食べてみようと試し始めたら、初志を忘れてしまっていた感じですかね。
で、この乾麺。
結局乾麺の美味しさって、茹で方・締め方の腕の問題なんですかね。
たっぷりのお湯で勢い良く茹で、きちんとぬめりをとって冷水で締める。
始めた当時よりも、この乾麺が比べ物にならないほど美味しく感じます。
食べる素人がいろんな乾麺の味の優劣をつけるって、なんかおこがましいですね…。
今週は、虎徹さん全然愛でられなかった…。