Sardinas en escabeche
「フラガ神父の料理帖 スペイン家庭の味」より
このレシピ本からもう何度作ったかという、この元祖南蛮漬け。
て数えてみたら、2013年6月以来これで8度目だったので、週末しかお料理してないことを考えるとやっぱり結構な頻度かと。
最早いわし料理の中で、一番好きなメニューです![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kote2bengal/20190313/20190313141539.png)
日曜日に余ったいわしを手開きにして、塩をふり小麦粉をまぶして揚げる。
そこに、オリーブオイルと白ワインビネガーと水を2:1:1、粒胡椒、ローリエ、オレガノを沸騰寸前まで温めてかけ、粗熱がとれた後に冷蔵庫で寝かせて完成~。
マリネ液の染みたいわしの身は、いつ食べても本当に爽やかで美味しく♪
季節的には夏のお料理なんでしょうが、そんなの関係ねー![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kote2bengal/20190313/20190313141544.png)
エスカベーチェこれのお蔭でいつの間に
いわし手開き体が覚えた
‐ 信乃左衛門
「フラガ神父の料理帖 スペイン家庭の味」より
このレシピ本からもう何度作ったかという、この元祖南蛮漬け。
て数えてみたら、2013年6月以来これで8度目だったので、週末しかお料理してないことを考えるとやっぱり結構な頻度かと。
最早いわし料理の中で、一番好きなメニューです
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kote2bengal/20190313/20190313141539.png)
日曜日に余ったいわしを手開きにして、塩をふり小麦粉をまぶして揚げる。
そこに、オリーブオイルと白ワインビネガーと水を2:1:1、粒胡椒、ローリエ、オレガノを沸騰寸前まで温めてかけ、粗熱がとれた後に冷蔵庫で寝かせて完成~。
マリネ液の染みたいわしの身は、いつ食べても本当に爽やかで美味しく♪
季節的には夏のお料理なんでしょうが、そんなの関係ねー
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kote2bengal/20190313/20190313141544.png)
エスカベーチェこれのお蔭でいつの間に
いわし手開き体が覚えた
‐ 信乃左衛門