日日是料理—休日だけね~

買いためたスペイン料理のレシピ本で色々作っていたのも今は昔…。結局とにかく食べたい料理を作って、今は虎徹さん(ベンガル、♂)と戯れる日々♪

今日の虎徹さん

カルビクッパ

レシピサイトNadiaより 今日はちょっと寒いので。 なんか鍋っぽいけど、鍋じゃないものが食べたいなと。 ちょうど金曜日に韓国料理のお店で飲んだこともあって、思いついたのはクッパ。 いい目の牛カルビ肉を買ってきて、カルビクッパを作ってみた。 牛カル…

大葉ジェノベーゼ

クックパッドより 海鮮丼にあしらった大葉がそれなりに残っており。 一気に片付けたいなと、逆にスーパーで大葉を大量に買い足し、大葉を主役据えて大葉ジェノベーゼを作ることにした。 それにアボカドと海老を。 いつも普通のジェノベーゼを作るレシピで、…

かぶのシチュー

晩御飯をどうしようか考えてた時に。 シチューにしようと思ったんだけど、ブロッコリー見たらなんでしょう、物価高騰?の煽りを受けて高い。 でもシチューに緑欲しいよなーとスーパーの野菜売り場一周したところで、お手頃な価格の葉っぱ付きかぶを発見。 か…

肉じゃが

クックパッドより 今週は在宅勤務多めなんだけど、晩御飯作りは初。 仕事がむちゃくちゃ忙しいので、あまり頭を使わず作れる肉じゃがに。 ただしお肉は、朝始業前にスーパーに行って、前日からの見切り品のいい和牛肉を買ってきてプチ贅沢に。 いやー、これ…

湯豆腐

この年末年始は、インフルエンザ罹患の立ち上がりに、自分が治ったと思ったら帰省してきた息子くんも罹患…。 自分の回復&人の看病で終わってしまい、九連休ってなんだっけってくらい、まぁ詰まらない年越しに。 気がついたら普通の土日分になってしまった日…

年越し蕎麦(永平寺そば極)

紅白歌合戦見ながら年越し蕎麦。 妻様と息子くんは、温蕎麦でにしん蕎麦に。 私はいつもの盛り蕎麦で。 今年はいつも年越し蕎麦を買っている、最寄りの贔屓にしてる蕎麦屋に年末行く機会がなくて。 代わりにインターネットで、永平寺そばの乾麺(つゆ付き)…

豚の角煮

クックパッドより 今年の大晦日。 かなり久しぶりに、一人「じゃない」年越し。 なんだけど大晦日の晩御飯は、自分一人年越しを五年?続けて恒例となった定番メニュー、豚の角煮で2024年を締める。 絶対間違いのない、この圧力鍋で作る角煮のレシピ。 今年も…

鴨鍋

いよいよ年末。 スーパーどこいっても年末年始の御馳走食材だらけ。 と言うかそれのみ。 その上、需要過多を見越した強気価格。 その中でも、この時期しか関東の一般スーパーでは見ない鴨肉。 折角なので今回初めて購入して、鴨鍋を作ってみた。 作る前に鴨…

焼きうどん

なんと木曜日にインフルエンザ発症! 急激に上がる体温で寒気に震えながら一晩やり過ごし。 翌金曜日も一日中ダウン。 昨日の昼過ぎから平熱に戻り、やっと今日完全復調。 今回のはずっと頭痛が続いて、発熱と共に辛かった。 その間、ずっと添い寝?してくれ…

鶏クリームコロッケ

「タパスーみんなでつまむスペインの喜び」より 12月に入り、今週末は関東も一番の寒さになるということで。 寒い季節でなきゃ作れない、クリームコロッケを作ろうと。 牛乳もまだまだ残っていたし。 クリームコロッケを作る原点のレシピ本が、これ「タパス…

鹹豆漿

「うちで食べる台湾式ごはん」より 今朝は妻様が、台湾のお料理鹹豆漿を作ってくれた。 基本は、豆乳を沸騰直前まで温め、お酢を入れておいた器に注ぐだけ。 たったこれだけで、豆乳がもろもろ固まってめちゃめちゃ美味しい♪ 干し海老と搾菜がまたよく合う✨ …

スコッチエッグ

今日は有給休暇だったので、朝出勤前の妻様からいただいたリクエスト、スコッチエッグを従順に作ってみた。 ゆで卵は、昔の朝ドラ「ごちそうさん」のイメージで、八分の半熟に。 周りにハンバーグの生地を纏わせ、小麦粉・卵・パン粉をつけて揚げる。 割とイ…

シチュー

今日の在宅勤務は、晩御飯にシチューを。 カレー、肉じゃが、それにシチューは、レシピ本もなにも見ずに気軽に作れる、ありがたいメニューですねー。 でも、作りすぎたな…。 かわええ💕

芋煮

クックパッドより 今日は久しぶりに在宅勤務。 里芋がたくさん冷蔵庫にあったので、芋煮にしてみようかと。 昨日の会社からの帰り道に、こんにゃく・舞茸・ごぼう・長ねぎ、それに見切り品のすき焼き用の牛肉を購入。 作ってみた。 ほっこり味の染みた里芋が…

ハヤシライス

クックパッドより 今日は在宅勤務だったので。 HEINZのデミグラスソース缶が味を約束してくれる、ハヤシライスを作ることに。 牛肉だけは、贅沢にというかケチったと言うのか、国産和牛の切落しの見切り品を買ってきておいて、これを使う。 在宅勤務終わって…

ミラノ風ドリア

なんかふと、サイゼリヤのミラノ風ドリアを食べたくなり。 って言っても、サイゼリヤでミラノ風ドリア食べたことなんて、たぶんずっと前に二回くらいしかないんだけど。 ホワイトソースもミートソースもきちんと手作りし。 ご飯は、冷やご飯をバター炒めして…

しらすトースト

トーストにはしらすが合いますなぁ。 タルタルソースを作っておいて、トーストにタルタルソース、チーズ、しらすの順にトッピング。 あとは、BALMUDAのトースターで焼くだけ。 いや〜美味しいよね〜♪ もうずっと私のお股💕

滑蛋牛肉

クックパッドより 妻様が必ず美味しいと言ってくれる、かつ時短&簡単な台湾料理。 手軽に出来るので、よく在宅勤務する日に作ってたんだけど、最近なかなか在宅勤務する日がなく。 そんな訳で最近全然作ってなかったので、土日に作ろうかと。 普通に作って…

ニラ玉

にらが少量、卵が大量に残っているので。 朝からちゃちゃっとニラ玉で。 朝っぱらから、勉強絶対邪魔するキャット。

いかと里芋の煮物

すごくこのメニュー好きなんですが、なんとなく里芋の準備の面倒くささとか、最近いかが高いなとかで、作るのは敬遠してた。 が、今日はふと、めちゃめちゃ食べたい気分だったので、作ることにした。 いかは、酒入りの出し汁でさっと煮て、臭み取りの下処理…

たこの炊き込みご飯

今日は午前中で済むと思っていた用事が、午後にまで大幅に延び。 お昼ご飯を食べられたのが、結局15:00くらいになってしまい。 晩御飯の時間には、さほどお腹が空いてない状態。 なので、主菜は作らずシンプルに、主食の汁物のみで。 主食はたこの炊き込みご…

カレーライス

最近何気にうちで、どノーマルなカレーライス食べてないなと思ったら。 急に無性に食べたくなってしまった。 でもって作ることに。 もう王道の、にんじん・玉ねぎ・じゃがいもに。 しめじを入れて、お肉は豚肉と牛切落しのダブルで、ちょっとだけ贅沢に。 当…

豚の角煮

今日は晩御飯に豚の角煮を作ろうと。 食材を揃えて、いざ作ろうかと準備をすると。 あれ、クックパッドのいつものレシピに繋がらない? いろいろ試してみたけどどうしても繋がらないので、Webで違うレシピ探して作ってみた。 いつも通りうまくいくかドキドキ…

鰻丼

在宅勤務の晩御飯。 忙しすぎて作れない時のリーサルウェポン、それでも贅沢は晩御飯を食べられるように買ってあった生協の冷凍鰻。 いざ!という時の為にとっておいたら賞味期限を超えちゃったので、今日、いただきます! 多少余裕はあったので、錦糸卵は作…

鯛の昆布締め

「FOODIE 三越伊勢丹の食メディア」より かねてから、作ってみたかったんですよね、白身魚で昆布締め。 今日初めて、鯛の柵を買ってきて薄切りしてから、料理酒で表面を拭いた昆布で挟み。 冷蔵庫で五時間寝かしてから、いただいた。 盛り付けは一応丼にして…

盛り蕎麦(信州戸隠おびなた『戸隠そば』)

久しぶりの在宅勤務のお昼は。 おびなたの戸隠そばで、ちゃちゃっと盛り蕎麦! 虎徹つき!

ベーコンと茄子のペンネ

まあ、なんというか残り物で適当に作ったお昼ご飯。 ペンネの賞味期限が昨年に切れていたのは、ここだけの話し…。 未開封で、におっても問題なかったし、食べても特段問題は感じなかったからヨシ!…と…。 グルメな人はわかるもんなんだろうか。 寝る五秒前の…

サーモンといなだの海鮮丼

朝晩は多少涼しさを感じるようになってきたものの、日中はやっぱり暑い! なのでご飯を作るのに、火を使うのはまだまだ億劫。 どうしても海鮮丼みたいなメニューは重宝することに。 今日は、サーモンといなだの2柵を買ってきていただく。 一応、少し前に醤…

ざるうどん、胡麻つゆで

期せずして、今日はひとりお昼。 外で済ましちゃおうかとも思ったんだけど、先週夏休みで散財したことを思い出し、財布の口は締めることに。 なので台風も去ったことだし、冷蔵庫&貯蔵庫にあるもの賞味期限間近なものでなにかしようと。 すると出てきました…

鮭の塩焼き

今日で夏休みは終わり ある意味最後の晩餐は、鮭の塩焼き。 だけだと寂しすぎるので、那珂湊おさかな市場で食べたホタテの串焼を再現すべく。 安売りになっていたボイルしたホタテを買ってきて、バター醤油焼きも添えて。 鮭は、皮もしっかり焼いてカリッカ…