土曜日、朝蕎麦day。
今朝は茶そばをいただく。
今日含めてこれまで茶そばは、三ついただいてみましたが、どれも袋を開けた時には抹茶だけが香るんですよね。
茹でていてもやっぱり抹茶感が前面にくる。
食べても、口に含んだ最初は抹茶なんですが、不思議とつゆにつけていただいた後味に蕎麦がたってる。
でもやっぱり抹茶、みたいな感じ。
鮮やかで綺麗な緑の見た目といい、茶そばって面白いですね♪
それにしても、お茶の産地と言えばイメージは圧倒的に静岡、最近は鹿児島もって感じなんですが、こと抹茶となると京都、というか宇治のブランドって強いですよねー。
これまでの三つの抹茶も、うち二つは宇治、ひとつは静岡。
京都伝統のって殺し文句は、最強なんでしょうね。
毎朝ひとのこと3時に起こしておいて、先に爆睡してんじゃねーよー。