その他(和食)
余っていた紅生姜を使い切ろうと。 出汁巻き卵の中に入れて、朝餉に消費。 紅生姜、パンチ効いてるわ〜。
メインは鶏肉のみぞれ煮。 いやー、大根おろしたわー。 大根おろし終えてしまえば、あとはちゃちゃっと。 もう一品、ネットで見つけたかぼちゃの唐揚げなるものを。 かぼちゃはまず電子レンジで熱を通しておき。 その後麺つゆとおろしにんにくで下味を。 で…
在宅勤務の晩御飯。 忙しすぎて作れない時のリーサルウェポン、それでも贅沢は晩御飯を食べられるように買ってあった生協の冷凍鰻。 いざ!という時の為にとっておいたら賞味期限を超えちゃったので、今日、いただきます! 多少余裕はあったので、錦糸卵は作…
「FOODIE 三越伊勢丹の食メディア」より かねてから、作ってみたかったんですよね、白身魚で昆布締め。 今日初めて、鯛の柵を買ってきて薄切りしてから、料理酒で表面を拭いた昆布で挟み。 冷蔵庫で五時間寝かしてから、いただいた。 盛り付けは一応丼にして…
千葉県民のみができる贅沢、生落花生の塩茹で。 圧力鍋に入れて、塩を入れた水で炊くだけなんだけど、ほんど絶品✨ 加曽利の房の駅で、おおまさりの生落花生が売っていたので衝動買いし、この定番を作ってみた。 いや美味しい、マジ美味しい♪ なんて言うか、…
写真は食いさしですが。 テキトーにちゃちゃっと作った納豆炒飯。 まあ、普通に美味しいですねー。
今日お昼にこってり系を食べたので、なんか胃もたれし。 晩御飯はあっさりめがいいなと思い、中華三昧の冷やし中華にすることに。 例によって錦糸卵だけは自分で作り、いただく。 いやー、美味い。 流石、中華三昧。
昼間の気温的にはまったく感じないけど、日付的にはもう秋。 秋と言えば食べたいものNo.1が、きのこの炊き込みご飯(自分調べ)。 しめじと椎茸で炊いてみた。 主菜はめかじきのムニエル。 超肉厚なめかじきが売っていたので、これをじっくり蒸し焼きしてか…
時折、無性に食べたくなる揚げだし豆腐。 居酒屋で見つけると必ず注文しちゃう。 今日は、もう食べ切らなきゃいけない豆腐があったので、自分で作っていただく。 中までしっかり熱が通って、うん美味しい。 そしてメインは、揚げだし豆腐にまったく合わない…
朝晩は多少涼しさを感じるようになってきたものの、日中はやっぱり暑い! なのでご飯を作るのに、火を使うのはまだまだ億劫。 どうしても海鮮丼みたいなメニューは重宝することに。 今日は、サーモンといなだの2柵を買ってきていただく。 一応、少し前に醤…
今日で夏休みは終わり ある意味最後の晩餐は、鮭の塩焼き。 だけだと寂しすぎるので、那珂湊おさかな市場で食べたホタテの串焼を再現すべく。 安売りになっていたボイルしたホタテを買ってきて、バター醤油焼きも添えて。 鮭は、皮もしっかり焼いてカリッカ…
今日のお昼はなんかとても気分があがらず、ほぼほぼ出来合いでマルタイの長崎皿うどんで。 でも、具材もとってもお金をケチって、豚バラ肉にカニカマにもやし、ニラくらい? 味つけ不要なので、こんな力の抜け具合でもめちゃめちゃ美味しく♪ なんか助けられ…
残り物の明太子をいただくのに、出汁巻き卵を作って、あとは彩として三つ葉を添えて。 こういう色の組み合わせの国旗あるよね、と思って調べたらマリ共和国。 ルーマニアかと思ったら、ルーマニアは緑じゃなくて青だった。 料理で青はムリ。
今日はひとりドライブで、茨城の北の方へ。 まあ目的はお蕎麦だったんだけど、その帰り道に大洗がわりと近かったので寄ってみようと。 大洗磯前神社に行ってみた。 朝日が映えるスポットに昼過ぎに。 磯の香りと波しぶきが、ちょうどいい爽やかな涼しさを♪ …
実は今日から夏休み! もう子供も巣立って日にち的にはしがらみは何もないんだけど、気持ち的にまとめて休んでリセットしたいなと思い、一週間続けて休暇を入れることに。 初日の今日は、朝から郊外のアウトレットにドライブし、もうなんか発散する感じでお…
今日は久しぶりに在宅勤務。 ここのところすっかり暑い日が続いてるので、さっぱりした晩御飯がいいなと思い。 宮崎の郷土料理、冷や汁にしようと。 ただちょいとばかし手を抜いて、お魚はサバ缶で。 出し汁に焼いた味噌を加えて、溶かして馴染ませ。 あとは…
昨日半日、予定があって熱海にいたんだけど。 あまり町の海鮮に手を伸ばす時間がなく、少し心残りが。 帰ってこっちで海鮮ってのはなんか癪だったんだけど、一度「食べたかったなー」と点いた火を消すことがどうしてもできず。 かつ暑くてさっぱりしたものが…
なんかあんまり気合いの入らないお昼ご飯をば。 市販の鴨肉ロースト肉を買ってきて、素麺の上にあしらっただけ。 あとは、残り物の大葉・ミニトマト・九条ねぎ・揚玉も。 まあ市販の麺つゆと鴨ロースト肉が間違いない美味しさなので、お味的にはなんの問題も…
朝は昨日の残りご飯で納豆炒飯をば〜。 緑にはブロッコリーに出動いただき。 ササッと美味しく♪ 今日のタレ虎徹💕
晩御飯どうしようかなとスーパーに行ったら、開いてあるいわしが、四尾で160円!!! 衝動買いで二パック買い、蒲焼丼にしていただくことに。 軽く塩胡椒したいわしに、小麦粉をまとわせ、 油と熱したフライパンに、皮面から焼き付け両面焼いたら。 醤油・酒…
今はどっちかと言うと戻り鰹の季節なんですかね。 スーパーで、鰹の刺身とか鰹のたたきとかをよく見る。 それにあてられ、今日の晩御飯は鰹の刺身。 薬味に、薄切りにんにく、大葉、茗荷、九条ねぎを。 それをすりおろし生姜+醤油でいただく。 いやー、美味…
今日は七夕。 七夕と言えば素麺。 なのでお昼は素直に素麺をいただく。 鯖缶をほぐして、そこに角切りにしたトマト、大葉、茗荷、おろし生姜、さらに刻んだ梅干しを入れ和える。 味つけは、麺つゆと胡麻油で。 そこに茹でて締めた素麺を加えてざっくり混ぜ完…
昨日少し余った鰻を使って、朝ごはんに鰻巻きを。 めちゃめちゃ贅沢な朝だわー。 これだけで白米いけました!
今日は、自宅でご飯にしたいんだけど、とっても贅沢したい気分。 なので超々奮発して、宮崎県の鰻を一人一尾分買ってきて、鰻丼でいただくことに♪ まずはタレを洗い流して、水気を拭き取り。 フライパンに料理鮭を少々ひいて沸騰させたら、そこにキッチンペ…
今日の晩御飯は、妻様の十八番ピカタを奪って。 鱈がとてもお安かったので、鱈でピカタを。 卵液には、刻んだイタリアンパセリとパルメザンチーズを加え。 そこに小麦粉まぶした鱈を漬け、あとはフライパンで焼くだけ。 妻様の所望でたこ飯も作ったんだけど…
オリーブノートレシピより 今日のお昼はちゃちゃっとお蕎麦で! ただ普通の蕎麦じゃなくて、二郎系?、お蕎麦界的には港屋系のお蕎麦に。 肉は、豚小間肉を買ってきて、醤油・酒・砂糖で煮付けておき。 茹でて水で締めた小諸七兵衛に、豚肉・刻んだ長ねぎ・…
夜には極力炭水化物を摂らないようにしてるんですが。 今日は無性に炊き込みご飯、それもきのこオンリーの炊き込みご飯が食べたくなって。 欲求の趣くままに作ってみた。 主菜は、淡白なものがいいかなと思い、スーパー行ったら安かった、真鱈をシンプルに塩…
昨日の満点☆青空レストランに、サッカーの女神影ちゃん(影山優佳様)が出てたので、この番組いつも見てるんだけどこの日はMustで。 で、やってたのが、カンパチの出世魚アカバナのレアカツ。 めちゃめちゃ美味しそうだなー、なんだけどアカバナなんて手に入…
今日晩御飯どうしようかなと考えた時、冷蔵庫に豆腐が残っていたことを思い出し。 そしたら無性に揚げ出し豆腐が食べたくなった。 そこから、揚げ出し豆腐に合う主菜は何かなと考え和食にし、昼贅沢し過ぎた反動で、今度はお安く豚肉で時雨煮を。 そしたら合…
自分自身の誕生日は、自分で祝う! 自分が何を食べたいのか考えるのが意外と難しいんだけど、まあ牛肉をいただこう、と。 ちょっと良い目の牛肉を買ってきて、すき焼きにすることに。 春菊がちょっと驚くほど高かったので、日和ってほうれん草で代替。 あと…